商品数は少なめですが、伝統の瀬戸焼を楽しむための器を揃えています!
仕入れ価格や輸送費(梱包材料費)の高騰に対応するため、5月15日より一部商品の価格の改定と送料無料サービスの見直し(4000円以上で送料無料へ)ました。ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。
-
木箱のみ (抹茶茶碗等に)
¥1,800
よくお客さまから「箱のない茶碗があるんだけど…」とか「自作の茶碗を収める箱がほしいのだけど…」など話を聞くことがあります。そんな時、当店のストックで間に合うものがあるならお分けすることがあります。 ということで、木箱のみを販売します。 標準的な木箱と思います。サイズは内寸で13x13x(高さ)10cmとなります。直径、高さともこの内寸より1〜2cmほど小さい茶碗を目安にしてください。ちなみに外寸は14x14x12cm。板の厚みは7mm。 画像2枚目のように綿平紐、和紙(掛け紙)と画像3枚目の鬱金布1枚、梱包用の発泡マット3枚(いずれも40cm角)をセットにします。綿平紐は画像5枚目の5種から選べます。選択のない場合は「1」となります。 ※素材は輸入桐材(中国)。国産のものより木目(年輪)が広めです。素材の都合上、板に継ぎ目がある場合があります。また、保管状況によっては湿気により変色(茶色など)します。以上、ご了承ください。 ※箱書は購入後にそれぞれでご自由にお願いいたします。当店ではいたしません。
-
木箱のみ (抹茶茶碗等に) 大
¥2,200
よくお客さまから「箱のない茶碗があるんだけど…」とか「自作の茶碗を収める箱がほしいのだけど…」など話を聞くことがあります。そんな時、当店のストックで間に合うものがあるならお分けすることがあります。 ということで、木箱のみを販売します。 大きめなサイズの茶碗に向いています。サイズは内寸で14.5x14.5x(高さ)10cmとなります。直径、高さともこの内寸より1〜2cmほど小さい茶碗を目安にしてください。ちなみに外寸は概ね16x16x12cm。板の厚みは7mm。 画像2枚目のように綿平紐、和紙(掛け紙)と画像3枚目の鬱金布1枚、梱包用の発泡マット3枚(いずれも40cm角)をセットにします。綿平紐は画像5枚目の5種から選べます。選択のない場合は「1」となります。 ※素材は輸入桐材(中国)。国産のものより木目(年輪)が広めです。素材の都合上、板に継ぎ目がある場合があります。また、保管状況によっては湿気により変色(茶色など)します。以上、ご了承ください。 ※箱書は購入後にそれぞれでご自由にお願いいたします。当店ではいたしません。